2020年11月22日
「勃然と東に向くソ連の野望」を読む
今日も引き続き歴史群像を読みました。
今回は
「【検証】関東軍VS極東ソ連軍 満州攻防戦1945 長年練られてきた防衛構想はいかに破綻したか」
のところの
「勃然と東に向くソ連の野望」
のところからラストまで。
いよいよソ連軍が
満州に進撃してくる話
でした。
戦車でゴリゴリいって
そのあと
工兵隊が道路つくりながら
進撃していったらしいです。
日本からしてみれば
負け戦ですからね
読んでて
あまり気持ちのいいものではありませんでした。
でも
航空部隊が少し頑張ってくれたのが
救いでしたかね。
少ないながらも
最も練度の高い
飛行第一〇四戦隊が
少しソ連軍に打撃を与えたようです。
ま
とにかく
読み応えのある記事で
面白かった
です。
posted by ヒバルディ at 20:27| 読書